よくあるご質問

FAQ

利用について

一人暮らしでも訪問してもらえますか?

はい。ご家族がいらっしゃらない方、遠方など様々な理由で一人暮らしされている利用者様でも訪問看護をご利用いただけます。

訪問看護の時に家族がいないといけませんか?

日中ご家族が不在の場合でも、訪問看護は利用できます。ご利用者様の状況を知って、ケアに生かすためにもご家族様とは密に連絡を取っていきたいと考えています。ご連絡用のノートなどを活用して、こちらからも伝え漏れのないように工夫していきます。どうしても不在では難しい場合は、事前によく相談のうえでお留守宅でも可能かどうかを決めていきます。

訪問看護は夜間休日も訪問してもらえますか?

365日24時間対応していますので、営業時間以外も緊急で必要な場合は電話で相談できます。状態によっては、緊急訪問も行っています。

処置に必要なガーゼや、器材は利用者側が準備するのですか?

創部や、床ずれなどに使用するガーゼや、尿を出すための管、洗浄のための液などは、主治医の先生に用意していただきます。急遽必要になった場合はこちらでも準備している物もあるのでご相談ください。

いつ、どれくらい来てくれますか?

必要なケアや頻度などそれぞれの方に合わせた計画を立ててサービスを提供させていただきます。介護保険は支給限度額が介護度によって違うので、相談して回数を決めます。医療保険の場合は、週3回までが原則ですが、主治医の先生が必要と判断した場合、それ以上になることもあります。

訪問看護は誰でも受けられますか?

介護保険と医療保険のどちらかを使って訪問看護を利用出来ます。そのためには,主治医の先生から訪問看護指示書を出していただくことになります。自費の訪問看護も提供しているステーションもあります。

料金について

キャンセル料はかかりますか?

急な用事や、体調が悪くなったことでの入院など様々な理由でキャンセルになることはあると思います。前営業日の17時までにキャンセルの連絡をしていただければキャンセル料は頂いていません。無断キャンセルについてはサービス利用料の全額を頂いています。前営業日の17時以降でもご連絡があった場合は、サービス利用料の半額を頂いています。

料金の支払い方法や交通費などかかりますか?

口座引き落としが基本的な支払方法となりますが、現金支払いご希望の方はご相談ください。交通費は、訪問看護実施範囲内での訪問では頂いていません。それ以外の場合については、1キロ当たり25円の往復交通費を実費負担していただいています。

訪問看護の料金はどれくらいかかりますか?

介護保険や医療保険を利用していただき、ご利用者様はサービス利用料の一部を自己負担して頂きます。介護保険については要介護度に応じて毎月の支給限度額が決められます。ご利用者様の自己負担は、原則1割となります。医療保険の場合は、支給限度額はありません。自己負担はかかった医療費の1~3割です。年齢や所得によって違います。